千代田区 日比谷公園
日比谷というオフィス街、官公庁街の中心にある比較的大きな公園が日比谷公園です。学生時代はよくカメラ片手に行ったものですが、もう何年も行っていない事に気付いて紅葉が始まりかけた日比谷公園に行ってきました。
平日のお昼時の晴れた時ならベンチに腰掛けてお弁当を食べているサラリーマン風の方はOL風の方が結構いますよね。
広い芝生もあって、休日なら子どもたちが駆けまわっています。
この時期になると噴水広場は少し寒い感じがしますね。
雲形池
この時期、日比谷公園でも人気のスポットは雲形池では無いでしょうか?
雲形池の周りは木々が多く紅葉と池を一緒に撮影しようとする方が一番多いと思います。
ただ、11月19日時点では、それほど紅葉はしていませんでした。やはり11月末から12月上旬になりそうですね。この日も一眼レフカメラや高機能コンデジを持って撮影していた人が少なくても5人はいました。でも、なんか5人中4人女性というか僕以外女性だったというか。なんか平日にここに写真を撮りに来る人って、割りと年配の男性というイメージがあったのですが、変わってきたようですね。
イチョウ並木
日比谷公園の中にもイチョウ並木はあるのですが、今ひとつの色の変わり方でした。もう少し後の方が良さそうです。
紅葉とうよりは新緑っぽいですね(^_^;)
松本楼
日比谷公園というと松本楼のカレーを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。毎年1度の10円カレーチャリティの時は長蛇の列を作る事で有名です。
この日はカレー気分では無かったので食べませんでしたが人気のレストランです。
すぐ横のイチョウの木が綺麗でした。
もう少し色が深まるともっと綺麗になりそうです。またクリスマスの時期になるとなんか、夜は寒いのにカップルが非常に多くなったりします。学生時代、独り者の僕には痛い場所でもありました(^_^;)
日比谷公園の周りには銀座もあったり皇居もあったりと散策にも、グルメにも、デートにも便利な場所です。東京の中心地でゆっくりと過ごしたい時におすすめのスポットとなっています。
日本庭園風の心字池。ここも落ち着く場所です。いろんな路線の駅から徒歩圏内ですよ!
今年はもう1度行って紅葉を撮影に行きたいものです。
JRだと最寄りは有楽町駅ですが、東京駅からも徒歩圏内となっており、日比谷濠を見ながら行くのも良いのでは無いでしょうか?
慌てずのんびりとした日比谷近辺の散歩はおすすめです。
日比谷公園
コメント